福岡市でコロナウイルスに感染した患者が見つかったとニュースで報じられました。
ネット上では福岡市の何区でどこ在住なのか注目が集まっており気になるところです。
また、入院先の病院の名前についても注目が。
そこで今回は福岡市のコロナウイルス感染者が何区在住なのか、入院先について調べてみました!
○追記!
福岡市中央区在住で新たに感染した妻は中央区内でパートをしていたとのこと。
福岡市でコロナウイルス感染者が見つかる!
【福岡の感染者 渡航歴はなし】https://t.co/kLdwbkh1LY
福岡市は20日、市内在住の60代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。重症化はしていない。中国を含め最近の海外渡航歴や国内旅行はなく、市は感染経路を調べている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 20, 2020
福岡市でコロナウイルス感染者が見つかり、不安の声が上がっています。
報じられた内容によるとコロナウイルスに感染したのは福岡市内に住む69歳の男性で、今月13日に市内の医療機関で受診し自宅で療養。
しかし、発熱が続いたため19日に再受診してX線検査をしたところ肺炎が発覚。
感染症指定医療機関で受診した結果、コロナウイルスに感染している事が分かったようです。
男性は無職で家族2人と同居しているため感染拡大を心配する声が殺到しています。
何区在住で入院先の病院がどこなのかについて
ネット上では感染者の男性が福岡市の何区在住なのか注目が殺到しており、入院先についても気になるところです。
何区在住なのか調べてみましたが現在も「福岡市の男性」としか報じられておらず詳しい情報はありませんでした。
ちなみに福岡県の感染症指定医療機関の一覧がこちら。
福岡東医療センター (古賀市)
福岡市民病院 (博多区吉塚)
九州医療センター(中央区地行浜)
福岡赤十字病院 (南区大楠)
福岡大学筑紫病院 (筑紫野市)
福岡徳洲会病院 (春日市)
福岡東医療センター (古賀市)
北九州市立医療センター(北九州市)
田川市立病院 (田川市)
聖マリア病院 (久留米市)
新古賀病院 (古賀市)
筑後市立病院 (筑後市)
大牟田病院 (大牟田市)
感染者の男性は福岡市内であり、福岡市の感染症指定医療機関がこちらになります。
福岡市民病院 (博多区吉塚)
九州医療センター(中央区地行浜)
福岡赤十字病院 (南区大楠)
福岡東医療センター (古賀市だが東区に近い)
感染した男性が何区に住んでいたかで感染者指定医療機関の場所が明らかになりますが、現時点では特定できませんね。
ちなみに福岡市内といえば交通アクセスが便利と言われており、地下鉄や西鉄で北から南、東から西へとアクセスしやすくなっています。
もし、感染者がJRや地下鉄、西鉄などを利用していたのであれば広範囲にコロナウイルスが蔓延している事になるので怖すぎますね…
男性が何区在住なのか、入院先の病院がどこなのかについて詳しい情報が入り次第追記します。
ネット上の反応まとめ!
福岡にコロナ患者だ〜!っつってもどうせ既にインフル患者のツラして初期の頃から居るやろと鼻ほじってたから今更感 だな…とりあえず我が家で「ノロウイルスが出た!」ってボケたこと抜かす老人をどうにかしたい
— ぬみ (@oh_nnr_m) February 20, 2020
福岡でもコロナ感染者出たんだ
うちの病院にも…何が怖いってどんな症状って固定のがないのが怖い
— さ さ み (@_nko__) February 20, 2020
昨日職場で色んな所から人集まるからコロナ気をつけて現場行ってきなよって言われての今日の福岡コロナだからデジャブすぎて
— きーこ (@knpmm292801) February 20, 2020
福岡市でコロナって…
実家大丈夫かな…もう本当嫌やね。
なんでこんなビクビクした生活せないかんのよ。最初っから入国禁止にしてれば…
— YuR♡ (@YuR32923743) February 20, 2020
分かってたけど
隣県でコロナウイルス出たのは怖いし
父親が福岡居るから心配…— スピ (@twpHxLaC9wS97Y7) February 20, 2020
ついに福岡コロナ来た🥺
この男性、渡航歴もないし無職なのにどこで感染したんだろ…
この人で留まって欲しい😣 pic.twitter.com/3RMswJY1IG— まろ (@saku39mai22nyan) February 20, 2020