新潟県長岡市の中学校が起こった中学生サーバー不正アクセス事件。
ネット上では不正アクセスがあった中学校がどこなのか学校名が気になるところです。
そこで今回は不正アクセスがあった中学校がどこなのか詳しく調べてみました!
新潟県長岡市の中学校で生徒が不正アクセス!
やるねぇ
不正アクセス禁止法違反などの疑いで書類送検されたのは、新潟・長岡市の中学3年の男子生徒(15)。
【独自】スマホで学校サーバーに不正アクセスし成績表偽造 中3男子「親にいい成績を…」 (FNNさくっとニュース) https://t.co/dCHaCWoIVG #linenews— ルピーノ (@PayneBeretta) December 18, 2019
新潟県長岡市の中学校で中学3年生の男子生徒が学校のサーバーに不正アクセスし、成績を偽造したとして書類送検されました。
報じられた内容によると中学3年の男子児童は学校内で教師が使うサーバーのパスワードを解除して、遠隔操作を解除。
遠隔操作アプリから不正アクセスして自身の成績表を改ざんしたという事になりますが凄すぎて驚きですよね。
ちなみにこの生徒は親に褒められたかったという理由で自身の成績を改ざんしたそうですが不正アクセス出来るほどの時頭があるので真面目に勉強すればよいのに…
中学校はどこで学校名は?
すげぇ、ある意味天才やん!
オール5にするなんて。
そんな簡単に出来ないよね?
絶対頭いいのにー。
わざわざね笑
『親に良い成績を見せたかった』
誰だってそうだよ笑どこ中とか出せよ笑笑笑
誰だよーー#ハッカー #通知表#不正アクセス #政治ニュース#新潟県長岡市 pic.twitter.com/YY8ZxvrmiW— とある普通の中学生@になりたい (@Rinka_1105_) December 18, 2019
事件を受けてネット上では不正アクセスがあった中学校がどこなのか、学校名について注目が集まっています。
一部では「西中」というワードが出ていますが真偽不明です。
長岡市の中学生が不正アクセスして逮捕されたって西中の人?
— コナとも 友人、知り合い用アカウント (@a6kSFdYj1TyUrwH) December 18, 2019
また、「めっちゃ地元の中学、母校」というツイートも多く見られますが学校名についての情報はありませんでした。
不正アクセスで成績表書き換えた中学校ワンチャン母校で震えてる
— フラワーツリー (@citharumaki) December 19, 2019
今中学生の不正アクセスが問題になってるけどその中学出身なんだが
— Akatsuki (@Shun071830718) December 19, 2019
どこの中学校なのか詳しい情報が入り次第追加したいと思います。
ネット上の反応まとめ!
( ゚Д゚) 中学生が いとも簡単にね~
スマホで学校サーバーに不正アクセス 中3男子「親にいい成績を…」
2019/12/18
学校の教師が使うサーバーにスマートフォンから不正にアクセスし 成績表を偽造したなどとして 新潟・長岡市の中学3年の男子生徒が書類送検されていたことがわかった pic.twitter.com/YPQ6D1W8cI— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) December 19, 2019
中学校のタブレット端末をスマートフォンで遠隔操作し、自分の成績表を改ざんしたとして、新潟県警が長岡市の中学3年の男子生徒(15)
自宅でスマホを使ってタブレット端末を遠隔操作し、不正に入手したパスワードで学校のサーバーに接続、成績表を書き換えた疑い。?????????
— ふぁむ (@cv0oc) December 19, 2019
ちょw私も新潟県長岡市の中学でてるんだけど、どこ中よ?笑
附属中じゃないだろな?中学生がハッキングで成績表を改竄する時代になったか。駄目だけど感心 https://t.co/QdmAjfLIj3
— 南れーな@オタックマ販売中! (@Re_na_M) December 19, 2019
中学校のタブレット端末をスマートフォンで遠隔操作し、自分の成績表を改ざんしたとして、新潟県警が長岡市の中学3年の男子生徒を書類送検したって
この子の親はどんなこと思ったんだろ?
— ゆりのみ@誕生日はなぎなた列で (@yurinomi1113) December 19, 2019
情報系に強そう
そして中学特有のガバガバセキリティ
どうしてidとpasswordを書いてしまうのか— 柚月えふ (@left_an1) December 18, 2019