NBA元スーパースター選手のコービーブライアントさんがヘリ墜落事故で亡くなりました。
ネット上ではコービーブライアントさんの墜落動画が見つかっており注目が集まっています。
また、墜落事故の原因は何だったのかについても注目があり気になるところです。
そこで今回はコービーブライアントさんの墜落動画や原因について詳しく調べてみました!
コービーブライアントが墜落事故で亡くなる
コービー・ブライアントと彼の娘を含む数人がカラバサスでのヘリコプターの墜落事故で亡くなった。コービーは41歳だった。13歳の娘のジアナとバスケの試合へ行く途中だった。ヘリコプターには他の選手とその両親らも乗っていた。搭乗していたのは9人。生存者なし。https://t.co/JVHvDufxc3
— NBA Reporter (@nbareporterjp) January 27, 2020
NBA・レイカーズで2度の得点王に輝き、5度のファイナル制覇に貢献したコービー・ブライアント氏が26日朝(日本時間27日)、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のカラバサスでヘリコプター墜落事故により死去したとスポーツ専門局ESPN(電子版)が伝えた。41歳だった。5人の犠牲者の中にはコービー氏のほか、13歳の愛娘ジャンナさんも名前もあった。
ESPNによると、コービー氏はジャンナさんが所属するバスケットボールチームの遠征試合に行く途中に、事故に遭遇。同氏は前日25日夜にSNSで自身のもつ通算3万3643得点の記録を抜いたレイカーズのレブロン・ジェームズに、祝福のメッセージを投稿していたという。
同氏は高校卒業後の96年ドラフトでホーネッツから1巡目全体13位で指名され、1カ月後にレイカーズへトレードされた。18歳の若さでデビューを果たし、運動能力の高さとしなやかなプレーからマイケル・ジョーダンの後継者と呼ばれるなど、人気と実力を兼ね備えた選手として長年にわたり、リーグのトップに君臨した。
2016年に引退するまで20年で積み上げた通算3万3643得点は歴代4位。MVP1回、得点王2回、球宴18回、球宴MVP4回。ファイナルでは99-00年シーズンから3連覇、08-09、09-10の連覇に大きく貢献し、自身はファイナルMVPを2度受賞した。
名前の「KOBE」は「神戸」が由来。元NBA選手でもある父ジョーが、お気に入りだった鉄板焼きレストランの店名から命名した。
ヘリが墜落する瞬間の動画がTwitterに?
ヘリ墜落事故でお亡くなりになったコービーブライアントさんですがネット上には墜落する瞬間の動画がアップされていました。
Is this #calabasas ??#KobeByrant #kobecrash pic.twitter.com/tnQD2a5Nz3
— Mr.Gatsby (@MFjasso) January 26, 2020
墜落した場所はカルフォルニア州ロサンゼルスのカラバサス付近でありコービーさんの娘・ギアナさんも同乗していました。
It was reported that Kobe and his daughter were in a helicopter flying to her basketball travel basketball game when the crash occurred.
Rest In Peace to a great father and daughter relationship. pic.twitter.com/VJN7k8DYKF
— Stephen A. Smith Burner (@SASBurnerAcct) January 26, 2020
コービーさんはヘリでの旅行歴が長く自分で操縦していたそうですが、今回誰が操縦していたのかは不明とされています。
また、事故原因などについても調査中との事で詳しい原因は未だ報じられていません。
13歳の娘とお亡くなりになっている件に関して胸が痛みますし、あのスーパースターの早すぎる死が受け入れられません…
ネット上の反応まとめ!
コービー……
自分がバスケ始めた時から好きだった選手
引退試合で1人で60点とって、ラスト3分で10点差をひっくり返した姿見てやっぱりレジェンドだなって感動した
ちょっと信じられん
心からご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/cfpr9NT7ij
— 鶴本 大智 (@danks_601) January 27, 2020
コービー…
バスケ初めて一番最初に好きになって憧れた選手だった。
何回も動画でプレーを観たりしたなぁ
ショックすぎる…
ご冥福をお祈りします。— 史弥(おかふみ) (@bbbaske815) January 27, 2020
コービー事故死は衝撃。自分がNBAを最も見ていたのは90年代でブルズ黄金時代前後。アイズィアトーマス、パトリックユーイング、カールマローン、レジーミラーetcカードも沢山集めてて、その世代とは少しずれるけど、それでも自分の中では印象的な選手だった。
— 深淵 (@shingengT) January 27, 2020
身内以外の死でこんなに落ち込んだのは初めて。
初めて飾ったポスターはコービーでした。
初めて買ったシグネチャーシューズもcrazy8でした。
一番履いたシューズもコービーモデルでした。
本当に信じられない。— ISO sho (@ISOsho3) January 27, 2020
コービー亡くなったのがショックすぎて。。。
バスケ始めたころのスーパースター。
Tシャツきて練習してたなぁ。。— 慎みオデン (@ba_oden) January 27, 2020
試合前コービーの大ファンであるデローザンを慰めるポポビッチHC。
デローザンは試合後のインタビューでコービーが自身にとってどんな存在だったかと問われ、
「Everything. Everything.(全てだ、全て)」
と答えました。 https://t.co/iihkVlzU2S
— cata.@NBA (@ct_nba) January 27, 2020
息子が寝室で寝てた私を起こしにきた。『パパ!コービーが死んじゃった…』
バスケを始めた息子に初めて見せたのがコービーとアイバーソンのマッチアップだった。レジェンドの訃報にLAは涙に暮れてるだろうな。ここにも泣きながら部活に行く中学生がいるくらいだから。ありがとうコービー 。安らかに。 pic.twitter.com/5y5cRBIZdL— KTP【こたいパパ】 (@kotaipapa) January 27, 2020