振り込め詐欺グループの闇営業に芸人仲間を仲介して解雇されたカラテカ入江さん。
ネット上では闇営業フライデー写真画像にザブングルの加藤さん松尾さんが写っていると話題になっています。
ザブングル2人の名前が出ない理由について注目が集まっており気になるところです。
そこで今回はカラテカ入江さんの闇営業フライデー画像にザブングルの2人がいた件について詳しく調べてみました!
カラテカ入江のフライデー画像にザブングル!
カラテカ入江の事件、ザブングルの加藤と相方の松尾もいるのに、両方その他扱いされてて草 pic.twitter.com/bdSAEhIXxR
— ぷーん (@poon_onisan) June 6, 2019
発覚したカラテカ入江さんや芸人仲間の振り込め詐欺グループ忘年会の闇営業問題。
当初はカラテカ入江さんが仲介した芸人は以下のように報じられていました。
- 宮迫博之
- 田村亮
- レイザーラモンHG
- ガリットチュウ福島
- その他売れていない芸人
しかし、FRIDAYが掲載した闇営業の写真にはザブングルの加藤さん、松尾さんの姿がハッキリと写っていたのです。
拡大画像を見ると、
引用:FRIDAY
ガッツリ写っている事が確認できます。
ザブングルは「売れてない芸人」と紹介され名前については伏せられていましたが理由は一体何なのでしょうか。
名前が出ない理由は知らなかったから?
先程も説明したようにザブングルの2人も闇営業に参加していましたがFRIDAYが掲載した記事には「売れてない芸人」と記載され名前は公開されていませんでした。
これを受けてネット上ではなぜザブングルの名前だけ出ないのかと注目が集まっており真相について気になるところです。
入江の闇営業
ザブングル加藤がその他扱いされてるの笑えるw#ザブングル加藤 pic.twitter.com/FdhSG25tIP— kAz☆p (@kAAAnayan337) June 7, 2019
各テレビ局とも気持ち悪いことに吉本とワタナベに忖度して入江1人に罪かぶせて宮迫ロンブー亮ザブングル他総スルー状態。忘年会にそんだけ多数の芸人集めてギャラ配ってないわけあるかいな。宮迫はその闇営業マネーという詐欺被害金でオフホワイト不倫してたんやぞ。
— G (@G3_ifrit) June 7, 2019
この件について調査したところ、詐欺グループの元メンバーに取材を行ったFRIDAYの記者が取材で得た情報をそのまま記事にした可能性が高いと言われています。
つまり詐欺グループの元メンバーはザブングルの存在や名前を知らず「売れてない芸人」と紹介したのかもしれません。
ネット上の反応まとめ!
いや今回報道されてる芸人達は貴方より遥かに売れてる芸人達だよね?笑
闇営業なんかしなくても充分やっていけてるでしょ。
それに今回問題なのは裏社会と繋がった事が問題なわけで。
仕事入れないんじゃなくて、貴方じゃ仕事取れないんだよ?笑— @ (@ZgPNMpeatLAidGR) June 7, 2019
さらに「闇営業にいこうが反社会勢力と繋がろうがそれは事務所と芸人の話」というけど、その動きが逐一マスコミなどを通じて公に流れる立場なら、事務所と芸人の話だけでは済まない。動きだけに限定するなら間違いではないが、そこから広がることを考えるとファンやそうでない人にまで影響を与える。
— 法月正臣 (@jingousi) June 7, 2019
アメトーーク 「闇営業芸人」
出演
カラテカ 入江慎也
コロコロチキチキペッパーズ ナダル
さらば青春の光 東ブクロ
雨上がり決死隊 宮迫博之
ロンドンブーツ1号2号 田村亮
レイザーラモン HG
ガリットチュウ 福島善成— 俄の罪(ナマケモノ・シン)・かのふ (@K_no_fu_) June 7, 2019
宮迫博之、カラテカ入江ら吉本芸人が参加した「詐欺グループの忘年会で闇営業」の記事
真ん中にザブングルみたいな人もいるね、他にも参加した芸人がいそうだ pic.twitter.com/VrWjnhTbkz— 在宅ワーク調査部 (@zaitakuworkhuku) June 7, 2019
カラテカ入江頑張れ
闇営業は良くなかったかもしれないが
入江の芸風は大好き
消えてほしくないあ、morohaは消えてな
— トワイライトさんmobb (@hardchaincore) June 7, 2019
カラテカ入江は即解雇 吉本芸人に蔓延する“闇営業”の実態
「“闇営業”の収入は領収書のない金なので、おそらく申告していないのでは。それを繰り返しているとしたら、脱税にあたります。今後、国税局が入江さんの金の流れに目を付けるのではないか」
(日刊ゲンダイDIGITAL) https://t.co/i6jvrVBXIe
— 健康・健口 情報! (@ika_shika) June 7, 2019